でょおのぼっちブログ

このブログにはPR広告が含まれます。映画やバイクの話がメインの雑多ブログ

辛すぎる!「慢性アレルギー性鼻炎」が教える鼻水対策5選

このブログにはPR広告が含まれます

こんばんは。でょおです。
持病はお持ちですか?
このご時世誰でも持病の一つはお持ちですよね。

私は小学校の頃からアレルギー性鼻炎に悩まされています。
小さい時は週2で耳鼻科に通ってました。

慢性鼻炎で症状が出ると3、4日しゃばしゃばの透明の鼻水が流れ出てきます。
粘度がないのでなにもしなくてもポタポタと。

そんな私と同じ症状で悩まされてるあなたに
私なりの対策をお教えします。

 

何で鼻炎症状が出るの?

 

f:id:dyoblog:20160907174920j:plain

 

 

まず一般常識から。
アレルギー性鼻炎ですので埃やハウスダスト、花粉などによって引き起こされます。
鼻の調子が絶対に悪くなるので私は掃除が大嫌いです。

そしてこれは私の経験からの推測ですが
鼻の中が炎症を起こすとその炎症によってさらに悪化します。
例えばくしゃみが出たり鼻をかむとそれが炎症の原因になります。

なのでできるだけくしゃみを出ないようにしたり、鼻をかまなくて済むようにします。

それからこれも経験に基づく推測ですが鼻水が炎症を起こしてる、ということ。
鼻水が肌についた所を放っておくとかゆくなったりします。
なので鼻の中で鼻水が溜まるのが原因で鼻炎が長続き、悪化します。


1.上を向く

 

f:id:dyoblog:20160907174948j:plain

 

本当は寝るのが一番良いのですが授業中や勤務中などは出来ません。
なので意識的に上を向いたり、いつもより少し上向きになるようにします。

上を向くと

・鼻の中に鼻水が溜まらない
・鼻をかむ回数を減らせる

これによって炎症の原因を減らすことができます。
悪い方の鼻を上にして寝転ぶとなお良しです。


 

2.鼻に栓をする

 

f:id:dyoblog:20160907175021j:plain



ティッシュを鼻に詰めて栓をします。
人前ではマスクなしで出来ませんがコレによってくしゃみが出にくくなります。

鼻炎の症状が出ている時はアレルギーだけでなく空気なども刺激になります。
その刺激でくしゃみが出るのです。

私は家でアレルギー性鼻炎が出たときで用事をしないといけないときにはこうしてます。
ただこまめに交換しないと鼻水で溺れる事になります笑

 

3.薬を飲む

 

f:id:dyoblog:20160907175051j:plain




まあこれが一番効く気がします。
ただアレルギー薬はどれもあまり効かないのであまり服用しません。
さらにアレルギーの薬はすごく眠たくなるので授業中、勤務中にはできるだけ控えたいですよね。

寝なかったとしても眠たくて全く仕事にならないですし。
運転なんかもってのほかです。

私は3種類程常備してますがどれもあまり効かないのでほぼ服用しません。
点鼻式なんて効きそうで全く効果ないですしね。

眠くなってもいいから今すぐ治したいって方には
舌の上で溶かす「フィルムタイプ」がおすすめです。

個人的にこれ以外効きを感じた事がありません。

 

4.早退する

 

 

f:id:dyoblog:20160907175114j:plain

 


ハイ、最終手段です。
私は同僚や上司には鼻炎持ちであることを伝えていますが
伝えてない方は比較的楽に早退が出来るのではないでしょうか?

ずっと鼻をすすって、くしゃみが止まらない人があなたの隣にいたら
「ひどい風邪やよくわからない病気がうつされるんじゃ…」って
思いませんか?隣にいないでほしいと思いますよね?

私は忙しくない日は潔く早退します。
どうせ仕事しても頭がぼーっとして全く仕事になりませんし
電話なんて取れたもんじゃないですしね。


フィルムタイプの薬を飲んで
バスで上を向きながら帰宅します。

寝過ごさないようにだけ気をつけてくださいね。

 

5.アレルゲン以外にも気をつける

 

f:id:dyoblog:20160907175137j:plain

 

アレルギー性鼻炎の人は慢性的に鼻炎を起こすので鼻が敏感です。

なのでアレルギー以外が原因で鼻炎になる時があります。

例えば寒気がしたらくしゃみや鼻水が出ますよね。
その鼻水やくしゃみが原因になり鼻炎になるっていうパターンです。

普段から冷えない格好をして「明日は鼻が荒れそう」って日はお薬飲んで
寝るようにしましょう。


以上が「慢性アレルギー性鼻炎」持ちの私が取る対策です。
お医者さんではないのでいずれも医学的根拠はありません。

ですが私のように鼻炎に悩まされてる仲間が一人でも
楽になれば、と思い上記を紹介しました。

それではまた!

カテゴリ一覧
新着エントリー